第307回の出演企業は「パーラーニューギン」。愛知県名古屋市のパチンコ店です。
パチンコメーカー・ニューギングループの直営店であるこちらの店舗では、パチンコ台の新機種導入はもちろんのこと、以前使われていたパチンコ台のリユース機を積極的に導入するなど、省エネ活動も率先して行っています。
省エネ経済効果・費用
お手軽度 

電気使用量

約40%削減
2015年(2013年比)
省エネ施策
- 冷房と送風の切り替えを行う
- LED照明の導入
- 日次メールで情報共有を行う
省エネの背景
グループ直営店の率先垂範

省エネ施策
1 不可欠なエアコンで省エネ

パチンコ店では、お客様に快適な環境を提供するためにエアコンの稼働が不可欠です。ただし省エネの面を考えると、エアコンをいかに効率的に稼働させ、支障のない範囲で使用を抑えることも必要。達人はこの点にポイントをおいて、省エネに取り組んでいます。
2 冷房と送風の切り替え

こちらの店舗では、ホールに大型のエアコンが2台、お客様の休憩スペースに小型エアコンが2台稼働しています。達人は現場スタッフと連携し、お客様の状況を確認しながら、時にはエアコンを冷房から送風に切り替えるなどして、快適な環境と省エネを両立させました。
3 LEDのダブル効果

続いてホールの照明をLED照明に切り替え。LED照明による消費電力の削減効果も当然ありましたが、それ以上にエアコンの稼働にも良い影響が。以前の水銀灯から比べると、放出する熱量が格段に少ないため、エアコンの設定温度を無理なく高く設定できるようになったのです。
まとめ
パーフェクトなエアコン管理

効率的なエアコンの使い方と設備の導入。さらにスタッフ同士の情報共有を徹底することで、全員が一丸となり、電気使用量40%削減の省エネが実現しました。パーフェクトなエアコン管理のその手法をご覧ください。
企業プロフィール
- 会社名
- パーラーニューギン
- 地域
- 愛知県名古屋市
- 業種
- パチンコ店
- 従業員数
- 20人(2016/1/1現在)

同様の業種の動画
- 同様の業種の動画はありません
同様のキーワードの動画
- 同様のキーワードの動画はありません