今回登場するのは大阪府大阪市の株式会社キムラプラスチックス。
同社では光学機器に使用する精密なプラスチックパーツの製造工場を運営していますが、毎年増え続けるエアコンの電気代に頭を悩ませていました。
省エネ経済効果・費用
お手軽度 

電気使用量

約5%削減
2010年(2009年比)
省エネ施策
- 換気扇を設置し、外気によって空気を循環
- 加湿スプリンクラーを稼働させて気化熱効果
省エネの背景

省エネ施策
1 エアコン代節約のための省エネアイデアとは?

工場は24時間、365日フル稼働。機械から出る膨大な熱のため、5台のエアコンをずっとつけっぱなしでした。それでも工場内の温度は30℃。 エアコンを消すと45℃を超え、作業は不可能になります。そこで達人はいくつもの省エネアイデアを出した末に、外気を取り入れる大胆なアイデアにたどり着きました。
2 換気扇を設置し、外気によって空気を循環

達人はすべてのエアコンを停止し、工場内の片側の壁一面に換気扇を10台設置。換気扇の稼働で工場の熱を排出し、反対側の窓から涼しい外気を取り入れました。
実際に使ってみると、換気扇だけでエアコンと同じ、30℃をキープすることができました。この取り組みの結果、電気代約5%削減に成功しました。
3 加湿スプリンクラーを稼働させて気化熱効果

さらに達人は、工場の天井に数台の加湿スプリンクラーを設置し、稼働させました。 その結果、気化熱で工場内の温度を2℃下げることができました。これからもさまざまなアイデアを凝らし、省エネへの挑戦は続きます。
企業プロフィール
- 会社名
- 株式会社キムラプラスチックス
- 地域
- 大阪府大阪市城東区
- 業種
- プラスチック成形
- 従業員数
- 24人(2010/8/1現在)

同様の業種の動画
- 同様の業種の動画はありません
同様のキーワードの動画
- 同様のキーワードの動画はありません